LINEBOTうんま五平餅(岐阜県東濃)を作成

2018年10月15日月曜日

オープンデータ プログラミング100コード 一人ハッカソン

t f B! P L
以前に、Googleマイマップで「五平餅マップ」や「栗きんとんマップ」を作成しました。
今回は、これらのマップを活用してもらうための仕組みとして、LINEBOTを作成してみました。

LINEBOTうんま五平餅(岐阜県東濃)を作成


LINEBOTうんま五平餅(岐阜県東濃)の内容


LINEBOTうんま五平餅(岐阜県東濃)の友達追加

「 @bwk1018i 」で検索してください。
もしくは、下記の「友達追加」または「QRコード」からお願いします。

友だち追加

どうぞよろしくお願いいたします。

① 五平餅

「五平餅」と入力すると、「五平餅マップ」と「五平餅レシピ」が表示されます。
「五平餅マップ」のボタンを押すと、五平餅マイマップが展開されます。
「五平餅レシピ」のボタンを押すと、五平餅レシピのサイトへ飛びます。

② 栗きんとん

「栗きんとん」と入力すると、「栗きんとんマップ」と「観光」が表示されます。
「栗きんとんマップ」のボタンを押すと、栗きんとんマイマップが展開されます。
「観光」を押すと、③観光へ移動します。

③ 観光

「馬籠宿」を押すと、馬籠宿のサイトへ飛びます。
「地歌舞伎」を押すと、④地歌舞伎へ移動します。
「岩村城」を押すと、岩村城のサイトへ飛びます。
「修道院と虎渓山」を押すと、そのサイトへ飛びます。

④ 地歌舞伎

「中津川の地歌舞伎」を押すと、中津川の地歌舞伎を紹介するサイトへ飛びます。
「瑞浪の地歌舞伎」を押すと、相生座のサイトへ飛びます。

参照サイト LINEBOTうんま五平餅(岐阜県東濃)


LINEBOTうんま五平餅(岐阜県東濃)のつくり


挨拶から店舗予約まで!手を動かして学ぶAIチャットボット開発入門/udemy

今回のLINEBOTには自然言語処理AIのDialogflowを使用しています。
ですので、使えば使うほど、どんどん賢くなるはず?!

各市町村ごとに五平餅マップが作成されていますし、ネット検索すれば殆どの情報は得られます。
したがって、とりたててLINEBOTにする必要性はありません。
今回は、LINEBOTやAIチャットボットのおさらいとして、作成しています。

東濃まるごと観光紹介するところが余りありませんでしたので、ここだけで一定程度、完結するということに、ほんのちょっとの優位性はあるのかも?ないですね。

友だち追加

五平餅レシピでは、公式サイトが見当たりませんでしたので、NHK「半分、青い」さんのサイトに設定しています。
栗きんとんマップは、瑞浪・土岐・多治見に正式版がないため、不完全です(有益な情報がありましたら、ご教示ください)。

NHK「半分、青い」は終わってしまいましたが、一時のブームとして終わらせないために考えてみました。
人口減少や高齢化、地域間格差など様々な問題にITテクノロジーが一助になることを願っています。



LINEBOTうんま五平餅(岐阜県東濃)の参照・リンクサイト


うんま!五平餅マップ(岐阜県東濃版)を作成しました。「半分、青い。」にも登場した東濃の郷土食

栗きんとんマップ(岐阜県東濃版)を作成しました。東濃の絶品スイーツ

このブログを検索

Translate

QooQ